
ハギマシコ
スズメ目アトリ科 冬鳥
英名[Asian Rosy Finch]
全長16cm
後頭から後頸にかけて黄金色で、腹や脇などの独特なピンク色が織りなす色彩が特徴的なアトリ科の小鳥です。
その配色はなんとも印象的で、腹には花びらが散ったかのような斑があるなどと、観察するのが楽しい種でもあります。
山地や海岸付近の崖斜面など、積雪期にも雪がつきにくく草本が露出している場所に小群れで現れ、採餌することが多いです。
- ・生息環境:森林、草原
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | ● |
写真:大橋弘一