
シマフクロウ
フクロウ目フクロウ科 留鳥
英名[Blakiston's Fish Owl]
全長70cm 翼開長180cm
世界でも最大級のフクロウ類です。北海道RDBで絶滅危機種に指定されています。
上面は褐色で、黒褐色の縦斑と白っぽい横斑があります。下面はやや淡い灰褐色で黒褐色縦斑とそれに交差する細かい横斑が密にあります。生息環境は森の中の川や湖沼の近くです。
かつては北海道全域に生息していましたが、現在では道東などに140羽程とごく少なく、保護対象とされています。
- ・生息環境:森林
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
写真:大橋弘一