BIRD COLMNバードコラム
野鳥にまつわる「へぇ〜」という話や、
バードウォッチングの楽しみ方などさまざまな目線での
「野鳥」についての話題をコラム形式でお伝えします。
-
鳴きまね名人ミヤマカケス
2021.11.02
秋も深まり、平地でもミヤマカケスが目立つ時期になってきた。
ミヤマカケスはカケスの北海道亜種である。頭部のオレンジ色が美しく、道外から来る鳥好きの人たちには案外人気がある。私も30数・・・ -
タヒバリ ━ 秋の出会い
2021.10.04
道東の10月。何と言ってもガン類の存在感を楽しむ季節だが、札幌在住の私にとっては、もうひとつ、タヒバリとの再会もうれしい季節である。
タヒバリはビンズイと共にセキレイ科タヒバリ類(P・・・ -
タカブシギに騙された話
2021.09.03
シギチのシーズン真っただ中の9月初旬。もう何年も前だが、私は道東のとある海岸で見慣れぬシギを見つけた。
一見ダイゼンかなと思うような太めの体形で、首はほとんどないように見えるほど短・・・
-
チゴハヤブサの思い出
2021.08.04
8月初旬。多くの鳥たちは繁殖を終え、中には南下の旅を始めているものもいるこの時期に、小さい雛を抱えて子育ての真っ最中という鳥がいる。チゴハヤブサだ。今、チゴハヤブサは、巣にいる雛に親鳥がせっせと・・・
-
マキノセンニュウを探して
2021.07.02
センニュウ類は、あまり注目されないようだが、北海道らしい鳥種の一群である。シマセンニュウ、エゾセンニュウ、マキノセンニュウは、いずれも国内繁殖地は北海道のみ。初夏の北海道の草原になくてはならない・・・
-
ノゴマの思い出は”赤い喉”
2021.06.02
33年前の6月。北海道へ転居して3ヶ月経った初夏のこと。私は釧路から根室へ向けて車を走らせていた。初めて迎える北海道の初夏に心躍らせながらハンドルを操る。関東とは全く違う車窓の風景は新鮮そのもの・・・
-
オオルリに会いたい
2021.05.21
5月。北海道もいよいよ本格的な夏鳥のシーズン到来だ。ゴールデンウィークの頃が、北海道ではちょうど夏鳥渡来ラッシュの時期に当たり、姿も声も美しい小鳥たちが勢ぞろいする。中でも”青い鳥&・・・
-
早い夏鳥アオジ
2021.04.21
4月は、鳥たちの渡りの季節の真っただ中だ。
北海道では春の渡りは水鳥や草原性の鳥から始まり、森林性の鳥は概して渡来が遅い。例えば森の人気者であるオオルリやキビタキなどはゴールデンウィ・・・ -
塘路湖のアオサギ
2021.03.12
私が東京から北海道へ移住してきたのは32年前のことだ。移住当初、季節感の違いはもちろん色々感じたが、鳥で言えば東京では冬鳥だと思っていたものが北海道では夏鳥ということがよくある。例えばアリスイや・・・